中途採用
- 職種
- 【商品企画・商品開発】デザイン家電・雑貨・フレグランスなどのプロダクトデザイン・商品企画・商品MD、商品マーチャンダイザー、プロダクトデザイナー[中途採用]
- 所属
- プロダクトMDユニット
- 業務内容
- 市場・消費者ニーズを理解した上での商品企画・開発。
プロダクトデザイン、配色、コンセプト作成やブランド発案。
商品撮影などブランドや商品開発に関する全ての工程を経験することが可能です。
各種展示会プロデュース、国内外市場調査及び、海外展示会参加。(年数回の海外出張あり)
弊社は複数のカテゴリーで自社ブランドを展開しております。
販売先は国内外の雑貨・インテリアチェーン店など、自分の手によって生まれた商品がユーザーの夢をかなえる、そんなシーンを実現してください。
プレスリリース作成やメディア対応なども行っていただきます。
■ チーフ以上
・グループ別、カテゴリー別での商品企画及び、それらの進捗管理
・担当カテゴリー、ブランド別でのブランド化施策の管理
■アシスタントチーフ以下
・自社開発の管理システムを使用した商品企画の進捗管理
- 必要な経験・能力・意志
-
メールやミーティング、海外スタッフとのやりとりは毎日ありますので、高校程度の英語能力は必須。
商品に対して幅広いアイデアをお持ちの方や、既存商材と重複した小売店・メーカー・商社などでの業務経験もしくは商品企画経験のある方大歓迎。
- 学歴
- 不問
- 勤務地
- 大阪市西区南堀江1-12-19
- 勤務時間
- 9:00~18:00
- 休憩時間
- 11:00~14:00の間で1時間
- 給与
- 219,420円~478,000円
例)25歳(勤務年数1年)230,000円
例)28歳(勤務年数3年)270,000円
例)35歳(勤務年数6年)400,000円
試用期間4ヶ月(本採用時と雇用条件は同じです。)
- 休日・休暇
- 週休2日制 (日、第2・4土)
奇数週の土曜は出勤ですが、平日に有休が取れます。
※2020年6月1日から、完全週休2日制に変更
祝日・GW・夏季休暇(5日間連続休暇)
年末年始(12/30 ~ 1/6 ※2019年度実績)
有給休暇 ※有給消化率80%
育休・産休・介護休暇・特別休暇
- 待遇
-
- 昇給 年1回
賞与 年2回 (支給額はユニット及び本人の目標達成額により決定)
決算特別賞与 年1回(全社実績により全社員に支給)
事務手当
通勤手当(月25,000円を上限に支給)
各社会保険完備
社員割引制度
- 備考
-
- 応募プロセス
- 【採用フロー】
1)Web応募後、弊社からエントリーシート(弊社フォーマット)をお送りさせていただきますのでご記入の上、返信してください。
※ご自身で履歴書・職務経歴書を作成の方はそちらをお送りいただいても問題ございません。
2)書類選考
3)一次選考(面談)
4)最終選考(雇用条件提示)
【選考結果通知】
各選考日から3日 ~ 1週間程度
web応募から最短で10日間での結果通知となります。
採用時期についてもご相談ください。
- 株式会社阪和について
-
”生活に驚きを創造できうる製品” づくりをともに
”インスピレーション×マネジメント=モノづくり 弊社を選ぶ理由を創造”
株式会社阪和は生活に驚きを創造できうる製品で
新しい生活をプロデュースする、インテリア・雑貨メーカーです。
オリジナルブランドを展開し、
インテリア雑貨、自転車等の企画、製造、販売を行っています。
「生活に驚きを創造できうる製品」を目指し、日々商品開発に取り組んでいます!

広い視野と柔軟な創造が商品を生み出す
雑貨とモノづくりが大好きだったのでこの仕事を選びました。イチから企画して商品化されることはさすがに難しいのですが、既存のものに工夫を加えるアイデアは、サーキュレーターやキッチン家電などに採用いただき、何度か商品化にたどり着いたことも。その際は、サンプルが上がってくるだけでもかなり嬉しくて、つくづくやりがいのある仕事だなと感じました。他商品との差別化や、商品の使用イメージの伝え方で頭を抱えることが多いのですが、それが逆に商品を生み出す楽しみでもあります。今後も柔軟な発想で、使用者が笑顔になれる商品を世に送りたいですね。
仕事の詳細はこちら
その他募集一覧